ひとこと

本当にがんばっているのに・・・

今、スゴク頑張っていると感じているけど
本当に頑張っているのだろうか?

 

例えば、
プロバスケットボール選手を目指し

シュート練習を毎日100本やっているから
俺は頑張ってるんだ!

 

と思う練習も本当にプロバスケット選手で
やっていこうとしたら、
毎日100本ではなく毎日1000本のシュート練習が当たり前なんです。

 

ということは、100本のシュート練習なんて
別に頑張っていることにならないのです。

 

これって、プロバスケットボール選手を
目指す選手として練習基準が低すぎるということなんです。

 

本当にがんばっているのに・・・

 

これは、ネットビジネスの世界でも
言えることなんですが、
毎日のネットビジネスの作業基準が
人により全く違うということなんです。

 

先程の100本のシュート練習だと
プロを目指し頑張っている次元ではないということです。

 

あなたの毎日の作業も
実は頑張っている次元が低い
という可能性があるということです。

 

ブログに記事を書いている人なら

 

1か月で10記事書いて頑張っていると感じても
毎日記事を書いている人から見たら
何も頑張ってないじゃん、話になりませんよね。

 

また、1記事の文字数も200文字くらいで
頑張って書いてるよという人も、

 

1記事2000文字書く人からみたら
全然、頑張っていることにならないのです。

 

僕がお世話になっている人が良く
「2割の2割になってください」
と言います。

 

これは、パレートの法則から導き出されたそうですが
100人のメンバーがいたら
本当に頑張っているのは、約2割なんだそうです。

 

この2割の頑張っている人は
記事を書いたり、
毎日の作業に頑張って取り組んでいる人になるそうです。

 

でも、成功したという人は
この頑張っている人の中でも
さらに2割だけになるそうです。

 

計算してみると
100人中の2割で、20人の人が頑張っています。

 

その中のさらに2割だから、
たった4人しか爆発的に成功する人がいない、ということです。

 

100人中4人が大成功という確率、
これは、ネットビジネスの世界で良く聞く
5,000円以上稼いでいる人が5%しかいない
という数字にもほぼ当てはまるということです。

 

話を戻しますが、

プロバスケットボール選手になるのに
1000本のシュート練習をしなければ
そのレベルで試合ができないと理解できたとしましょう。

 

今度は、そのシュート練習内容が問題になってきます。

 

100本は、これまで通り集中した練習をしますが
残りの900本は、数をこなすだけで終わってしまう人と

 

1000本すべてに集中し、さらに試合をイメージし
相手の動きを連想したり、自分のフェイントなど
様々なシチュエーションを考えながらした
練習とでは結果が違ってきます。

 

「練習の量」が追いついたら

「練習の質」も高めていく必要が出てきます。

 

このように、頑張ると言っても
いろいろな要素が絡み合ってくるんです。

 

あなたの作業はどうでしょうか?

 

現在の作業レベルで本当に頑張っていると
いえるレベルでしょうか?

 

気が付いていないだけで
実は、他人から見たら対して
頑張っていないかもしれませんね。

関連記事

  1. ひとこと

    でも、だって、を使うと人生が落ち目になる

    僕は、日常生活の中で前向きな言葉を使うようにしています。&…

  2. ひとこと

    あなたが情報商材に固執することはない!

    メルマガやブログを使ったいわゆる情報教材の販売に集中していると…

  3. ひとこと

    成功する習慣を身に付ける

    モチベーションを上げるようにやる気が出る方法を見つけ出していこ…

  4. ひとこと

    自分で行動するとき意識する3つのルール

    今回の記事は、僕が3~4億の売上がある店舗を任されてきた経験上…

  5. ひとこと

    前提にすべきはアウトプット!

    インプットしていくこれはネットビジネスを始めるとよく聞く言…

  6. ひとこと

    お金は楽に稼げるのか?

    どーも、さくやんです。突然ですが、あなたは、楽にお金が稼げれば…

無料メール講座はコチラから

 

ネットビジネス初心者の方へ

 

最近の記事

  1. 【図解】インストール後にすぐにSSL化しよう
  2. 【図解】WordPressのインストール方法
  3. メルマガ・ブログアフィリエイト作業編
  4. 【図解】「FFFTP」インストール&操作方法
  5. 【図解】独自ドメインをエックスサーバーに設定する方法

お問い合わせはコチラから

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にメールして下さい。

↑↑ポストをクリック♪♪♪

  1. 無料レポートの書き方

    無料レポートの書き方【第5回】無料レポートを書く最大で最強のテクニック
  2. ひとこと

    世の中、原理原則で成り立ってるのよ!
  3. ネットビジネス初心者講座

    4、情報(インフォ)ビジネスとは
  4. ワードプレス

    【図解で解決】WordPressプラグイン「Akismet」の設定方法
  5. ドメインとサーバーの設定方法

    【図解】ムームードメインでドメインを取得する方法
PAGE TOP