新入社員として会社に入社した時
ここで頑張っていこうと夢や希望で満ち溢れ、
高い志を誰もが持っていたと思います。
この時
会社は好きですか?
と聞かれても「YES」と自信を持って
答えている人も多いでしょう。
でも数年もすると、その輝きが失われるのは
なぜなのだろうか?
今の会社は好きですか?
会社勤めをしていれば
与えられた目標やノルマ、
上司や部下との人間関係
会社に拘束される長時間の労働
などさまざまなプレッシャーがかかってきます。
自分勝手に自分のやりたい事だけをやるのは
仕事では絶対に許されない行為です。
たくさんの人が集まって仕事をするのですから
上司や同期、部下との意見の食い違いがうまれたり
感じ方や考え方などの価値観の違いが生じるのは
人間として仕方ないことですが
あまりにも長い間、自分の意見や考えを
口から発することができないと
希望や夢を諦めてしまい
最悪、絶望に変わってしまいます。
会社で働いているので
やりたくない仕事を業務命令だから
やらなければならない時
イヤイヤな雰囲気を出しながらとりあえずやる。
と仕事をこなすのは簡単です。
これは、めちゃくちゃマイナスな思考ですが
マイナスに向かうのではなく
「もっと大きな夢や希望に進むため
今は、この仕事に全力で取り組む」
とプラス思考にとることで
ストレスや仕事振りに大きな差がうまれることは
誰でも容易に思えるはずです。
今の会社でどんな成果をあげるのか?
自分はこの先、どんな人生を送りたいのか?
もし、あなたが新人の頃の夢や希望に溢れた
輝きを忘れてしまい、会社が好きでなければ
この質問に真剣に答えてみてはいかがでしょうか?
この質問は、僕も真剣に答えを考えて
行動に移し変えてきたことです。
これまでの悩みやストレスが
少しずつ変化してくるはずですよ。
僕も、これで変わってきましたからね。
人生を生きる上で、
自分を見つめ直す時間を持つことも
とても重要なことですよ。
ぜひ、時間を作って試してみてください。