ひとこと

お金は楽に稼げるのか?

どーも、さくやんです。
突然ですが、
あなたは、楽にお金が稼げればそれでいいですか?

 

誰でも、簡単に、楽に、稼げる!
それが成功だと感じている。
お金を好き勝手に使って自己満足
することが成功だと感じている。

 

そんな方は、ご注意ください。

 

これから数回続く内容は
そんな方には、気持ちの良く
読める内容ではありません。

 

新しい考えを取り入れたい!

今の自分を変化させたい!

このような方に、読んでいただきたい
内容になっています。

 

お金は楽に稼げるのか?

 

「簡単に、楽に、稼げる!」

そんな言葉がネットビジネスを始めると
かなりの確率で目に入ってきます。

 

はいorいいえ

で聞かれれば、こう答えます。

 

 

はい! と。

 

何も、ネットビジネスだけに限らないのですが
様々な業界にも言える話です。
解りやすいように具体的に説明していきます。

 

 

部品製造工場員

あなたが部品製造工場で、ネジを作る仕事を
しているとしたらどうでしょう。
毎日毎日、材料から削り出されて完成するネジを
一定の基準を満たしているか選別する作業。

あなたに、求められる仕事は
正確に成形されているか、
基準を満たしているかを仕分けることです。

 

 

ラーメン店オーナー

あなたがオーナーとしてラーメン店を
切り盛りする仕事をしていたらどうでしょう。

毎日毎日、ラーメンをお客さんに提供しながら
時間帯の売り上げを考えながら営業し
営業時間が終われば、日々の売り上げ管理や
経費の管理に気をとらわれながら、
新メニューの開発も必要になります。

あなたに求められる仕事は
店に関するすべてのことです。

 

 

この2つの例は
「事業者」なのか「従業員」なのか
ということなんです。
世の中には、2つの稼ぎ方しかないのです。

 

これは、
どちらが優れているとか
正しいとか悪いとか

 

社会的地位が高いとか
お金が稼げるとかいう

 

次元の低い話ではなく
自分に与えられた役割で
人生を過ごしていきたいのか?

 

これを明確にすることです。

 

与えられた仕事を毎日こなすことに
喜びを感じる人は

「従業員」

になるほうが遥かに幸福です。

 

強いられる不自由に大きなストレスを感じ
自分の意志で作った仕事に没頭し
結果を出すことに喜びを感じる人は

「事業者」

になるほうが遥かに幸福です。

 

これは、お金が稼げるとか
自由を求めるとかの話ではなく

 

あなたの役割そのものが
楽か苦かを決める要素なのです。

 

自分が楽しいと感じれば
それは幸福となります。

 

そして重要なのは、お金は自分の悩みを
たいして解決してくれないという
事実に気づくことです。

 

幸福=お金

 

ということならば、
貧乏人はすべて不幸ということになり
お金持ちはすべては幸福になるはずです。

 

しかし、そんなことは違うというのは
誰もが知っていることでしょう。

 

では、あなたは
「事業者」「従業員」
どちらの役割を全うしたいのか?

 

「事業者」とは
日々の売上げを気にして、
仕入れなどの支払いに頭を悩ませ、
スキルを上げる為に勉強したり
それでも、利益が出なければ
莫大な借金を抱えて倒産の道を歩みます。

 

人生を自分自身で操ることになります。

 

責任を他人が負うのではなく
自分自身が背負う代わりに
自分がルールになり、得た利益の
使い道は範囲内なら自由になります

 

日々の不自由を感じることは
基本的にあまり感じないでしょう。

 

「従業員」とは
決まった時間に出勤し、毎月毎月決まった給料が
振り込まれるのかを気にしたり、
上司からの業務指示に文句を言ったり、
会社が潰れても次の会社へ行けば良いし、
最悪、社会保証等の手当を請求すればよいだけです。

 

責任を会社に預けている代わりに
指示やルールのすべてを守ることや
時間的な制約を強要されますが
ルールを守れば、特に不自由も感じないでしょう。

 

もし、この状況に不自由を感じるなら
「お金」=「幸福」
という考えが強い人間か、

 

「事業者」としての気質がある人間かの
どちらかです。

 

これが、
「事業者」「従業員」の役割の違いです。

 

つまり、責任を取る立場や
決断や行動を自分でやることが苦手な人は
「従業員」を目指すべきなんです。

 

自分の時間や行動を制約されるのが苦手で
責任を負ってでも、自分の実力で
行動したい人は、「事業者」を目指すべきです。

 

何が言いたいかというと
ネットビジネス業界で不幸になったとしまった人は
従業員の考えのままで、ビジネスを始めてしまい
事業者になっている事に気づけない人なんです。

 

そんな人が、いくら教材を買っても
塾やコンサルを受けても

与えてもらう、という脳から外れないので
当然ながら事業者の世界では成功しないのです。

 

そして、お金の幻想に飲み込まれていきます。
そうならないように自分の役割を間違えずに
正しい態度へと改めて行動することで
成果への近道となります。

 

今回の話はここまでにします。

 

次も考えを変えるためのキッカケになる
話を全力でお伝えしますね。

 

関連記事

  1. ひとこと

    やるのか?やらないのか?どちらのリスクをとるのか!

    こんばんは、さくやんです。最近、「…

  2. ひとこと

    やらないことを決める!

    前回の記事で時間の使い方を考えることについてお伝えしました。…

  3. ひとこと

    世の中、原理原則で成り立ってるのよ!

    今回の記事は、原理原則について話していきますね。&nbsp…

  4. ひとこと

    あなたは信じる?言葉を吐くことで夢が叶う!

    前回の記事を読んでくれましたか?まだ、読んでないよ。という方はこち…

  5. ひとこと

    責任を持つと、仕事がうまくいく

    こんばんは、さくやんです。今回は、…

  6. ひとこと

    私の心に響いた言葉

    人に何かを教えてもらうときは年齢など関係なく、相手の言葉に真摯…

無料メール講座はコチラから

 

ネットビジネス初心者の方へ

 

最近の記事

  1. 【図解】インストール後にすぐにSSL化しよう
  2. 【図解】WordPressのインストール方法
  3. メルマガ・ブログアフィリエイト作業編
  4. 【図解】「FFFTP」インストール&操作方法
  5. 【図解】独自ドメインをエックスサーバーに設定する方法

お問い合わせはコチラから

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にメールして下さい。

↑↑ポストをクリック♪♪♪

  1. ネットビジネス初心者講座

    ネットビジネスを始める初心者さんへ
  2. ネットビジネスで使えるパソコンの基礎

    【図解】Gmailのアドレスを開設する方法
  3. ひとこと

    あなたの時間の使い方を考える!!
  4. ひとこと

    やらないことを決める!
  5. ネットビジネス初心者講座

    4、情報(インフォ)ビジネスとは
PAGE TOP