ネットビジネスで使えるパソコンの基礎

【図解】Gmailのアドレスを開設する方法

ここでは、フリーメールとして有名な「Gmail」の開設方法について説明していきます。

 

無料メールサービス「Gmail」は、スマホやiPhoneなどでも
アドレスを共有して使用できる使い勝手の良いメールサービスです。

 

アフィリエイトを行う上では、
連絡のやり取りの他にツール類のダウンロードやメルマガ受信用として、
最低でも2つ以上のメールアドレスを所有するのが望ましいと考えます。

 

お問い合わせや、メルマガやブログから頂いた返信などは
他のメールと混ざって見落とさないようにしたいので
専用のアドレスを作っておいた方が良いです。

 

では、早速開設していきましょう。

 

【Gmailのアドレスを開設する方法】

 

Googleは、一つアカウントを持っていれば、
Googleのサービスを利用することが出来ます。

 

Googleのアカウントを持っていない人は、『1.』から始めていきましょう。
すでにGoogleアカウントを持っている人は、『7.』から始めて下さい。

 

1.まずは、下のリンクをクリックして、『Googleアカウントの作成』画面を表示させます。
↓↓↓
Googleアカウント作成画面

 

2.以下の画面が表示されたら、

 

 

「名前」、希望する「メールアドレス」「パスワード」「パスワードを再入力」「生年月日」「性別」「携帯番号」「国」は日本でいいですね。

 

 

各記入項目を入力出来たら、『次のステップ』をクリックします。

注)メールアドレスが、すでに登録されている場合は、別のアドレスを考えなければいけません。

 

 

3.下記の画面が表示されますので、

 

 

スクロールして内容を確認して
『同意します』をクリックします。

 

 

4.『アカウント』確認の画面が表示されますので、

 

携帯電話のメールアドレスを入力し、「コードの受け取り方法」
選択します。ここでは「テキストメッセージ」を選びます。
『次へ』をクリックします。

 

 

5.折り返しあなたの携帯電話のアドレスにメールが来ます。

 

メールに6桁のコードが告げられますので、
間違えないように「確認コードを入力してください」の欄に
6桁のコードを入力し『次へ』をクリックします。

 

6.以下の画面が表示されたら、Googleアカウントの開通です。

 

『次へ』をクリックして『Gmail』進みましょう。

 

 

7.アカウント情報が表示されましたら、
赤枠で囲まれている「メール」のマークをクリックします。

 

 

 

8.この画面が表示されれば、「Gmail」のメールアカウントの開設は出来ています。
『次へ』を押して、「Gmail」の案内を見ていきましょう。

 

 

 

9.この画面が出るまで『次へ』を押していきます。

 

真ん中にある『Gmailに移動』をクリックします。

 

 

10.この画面が表示されれば、OKです。

 

 

 

以上で、「Gmail」のメールアカウントの開設は終了です。

 

お疲れさまでした。

うまくいきましたでしょうか?

 

 

近年のGoogleは、Gmailなどの画面を頻繁に変更します。
この記事の図解と違う画面が出てきた場合は、
落ち着いて表示画面を見て、似たようなボタンを探して
対応して下さね。

 

無料メール講座はコチラから

 

ネットビジネス初心者の方へ

 

最近の記事

  1. 【図解】インストール後にすぐにSSL化しよう
  2. 【図解】WordPressのインストール方法
  3. メルマガ・ブログアフィリエイト作業編
  4. 【図解】「FFFTP」インストール&操作方法
  5. 【図解】独自ドメインをエックスサーバーに設定する方法

お問い合わせはコチラから

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にメールして下さい。

↑↑ポストをクリック♪♪♪

  1. ひとこと

    価格以外の良さを伝えていますか?
  2. ひとこと

    稼げない原因は○○しすぎかも
  3. 無料レポートの書き方

    無料レポートの書き方【第2回】無料レポートの文章の流れを作る
  4. ASP登録

    【図解】A8.netに登録しよう
  5. ひとこと

    前提にすべきはアウトプット!
PAGE TOP