こんばんは、さくやんです。
メルマガアフィリをするなかで
避けて通れないのは
『無料レポート』ではないでしょうか。
レポートが書けない!
レポートのネタがない!
と悩んでいる方も多いようです。
今回から6回に分けて
『無料レポートの書き方』
を、僕なりの考えや実際の経験に基づいてお伝えしていきますね。
無料レポートの書き方
【第1回】
初心者は短編レポートをかいていこう
まず、無料レポートってなに?
という人に簡単に説明すると
無料で配布するレポートのことです。
なんじゃそりゃ~!
と突っ込まれそうですね(爆
無料レポートは、
アフィリエイトの方法だったり
ブログなどの登録方法だったり
自分のノウハウを無料で公開します。
カテゴリを気にしなければ
恋人を作る方法でもいいのです(笑
無料レポートには、様々な内容があります。
こういった自分が経験したことや
覚えたことなどをレポートにして
無料で配布するのが無料レポートです。
無料レポートは、基本的に
自分のメルマガに登録してもらうことや
商材などの特典として書くことが多いです。
多くの人が自分のメルマガに
登録してもらうことを目的にしているのではないでしょうか。
僕自身、過去の話になりますが
2か月間で10作のレポートを書いたことがあります。
このレポートのすべてが
メルマガに登録をしてもらうことを目的に書いていました。
よく耳にするのですが
何を書いたらいいいのかわからない?
どうやって、書いたらいいのかわからない?
と手が止まってしまう人が
あまりにも多いと感じています。
人に自慢できるレポートが書きたい
からといってあまりに考えすぎてしまうと
確実に手が止まってしまいます。
僕も最初はそうでした(笑
だから、何も気にしなくてもイイです。
例をあげて話しますね。
あなたは、無料ブログで
日記ブログを書いているとしましょう。
まず、無料ブログに登録しましたよね。
ブログのタイトルを考えましたよね。
ブログに記事を投稿しましたよね。
ブログに画像をアップしましたよね。
画像がカッコよくなるような撮影をしましたよね。
これがすべてレポートのネタになっていくのです。
えっ!?
と不思議に感じているでしょう。
そうなんです。
ネタというのは、実は自分の周りにたくさんあるんですよ。
そのネタを小出ししながら
ページ数でいえば、20~30ページほどに
まとめるように書いていけばイイのです。
無料レポート初心者は、
最初から大作レポートではなく
小さなレポートで数を作るようにしてきましょう。
次回は、
さくやん流の無料レポートの書き方のコツを
お伝えする予定です。
お楽しみに(笑