メルマガ・ブログアフィリエイトについてお話していきます。
メルマガ・ブログアフィリエイトって何?
メルマガ・ブログアフィリエイトと聞くと少し違和感があるかもしれませんが
メルマガとブログを使ってアフィリエイトしていくという事です。
ブログ・メルマガアフィリエイトと言われている方が
圧倒的に多いのですが、私はメルマガを重視しているので
メルマガ・ブログアフィリエイトと呼んでいます。
この方法は、たくさんあるアフィリエイト手法の中でも
安定して大きく稼げる可能性を持っています。
『ネットビジネスの種類とは』でも話しましたが
メルマガ・・・外回りの営業マン
ブログ・・・店舗
とイメージするとわかりやすいと思います。
片方だけではなく、両方あった方が売上が伸びていきやすいのは
すぐに理解できると思います。
メルマガアフィリエイトは『攻めのアフィリエイト』と呼ばれ
ブログアフィリエイトは『待ちのアフィリエイト』と呼ばれています。
メルマガ・ブログのメリットとデメリットをみていきましょう。
メルマガアフィリエイト
メリット
・1対1でのやり取りのような感じを作れる。
・親近感を持ちやすい。
・発信したい情報をすぐに届けることが出来る。
・1人でも10,000人でも作成するメールの量は同じ。
・ステップメールを使うことで自動化を進められる。
デメリット
・メールが相手の受信ボックスに届かないことがある。
・読者を増やないと売り上げに繋がりにくい。
・配信続けないと読者の心が離れていく。
期間限定品の商品が発売されたので紹介したい時、
メールの場合だと、【今すぐ】にその情報を発信し
読者のメール受信ボックスに届けられます。
まさに、「今でしょ!」という感じです。
でも、ブログの場合は、
限定商品の記事を書いてアップがすぐにできても
グーグルやヤフーの検索で上位表示できなければ
どれだけ素晴らしい記事内容でも見てもらうことができません。
やっと、検索上位になったころには、
販売終了なんてことにもなりかねません。
でも、メルマガは読んでくれる読者がいないと
全くお話にならないので、最初は読者を増やすことに
集中して作業を続けなければいけません。
近年のメルマガは、配信スタンドを選ばないと
せっかく書いたメールが届かないこともあります。
これは、メルマガ配信スタンドによりかなり変わるようなので
配信スタンドは、慎重に選んだ方が良いでしょう。
さくやんが使用しているのは
『ディスカバリーメール』になります。
いろんな配信スタンドがありますが
メルマガマーケティングのプロでも
自身もトップアフィリエイターでもある
小澤竜太さんがメールが届くことにこだわって開発したので
メールの到達率も半端なく高いです。
しかも、機能面も充実していているのに
価格も他のメルマガ配信スタンドよりも安い設定なので
アフィリエイター納得のメルマガ配信スタンドです。
ブログアフィリエイト
メリット
・記事を更新するだけで自分の資産になっていく。
・しっかり作り込めば放置しても収入が発生する。
・メルマガへの集客も期待できる。
・他の人との差別化を作ることができる。
デメリット
・コンテンツを作り上げるのに時間がかかる。
・最初はアクセスが来ない。
・適当なデザインでは、すぐにブログから去ってしまう。
ブログは、店舗と同じなので作り上げるまで
多少の時間が掛かってしまいます。
お店を作る場合、基礎工事から内装工事、
商品を置く棚(什器)の配置、商品の陳列etc
と順番に作り上げていきます。
ブログの場合も同じで、記事を作成して
自分のブログのコンテンツを増やすしていきます。
さらに、ブログ内で商品のアピールもしていきますので
作り上げるまでに時間が必要です。
でも、お客さんが来る店にしてしまえば、
(アクセスがくるブログにしてしまえば)
あとは、お客さんが毎日やってきて商品を買ってくれます。
ブログの記事を書くと言うと時間が掛かりますが
慣れてくると早く書けるようになるので
慌てずに作っていきましょう。
誰もが最初は初心者で、、
テーマ?サーバー?プラグイン?
SEO?リンク?
というところから始めています。
もちろん私も同じで、
グーグルで調べ倒して身に着けたこともあれば
無料レポートを入手して参考にしたりと
時間を掛けて少しづつ前進してきましたよ(笑
メルマガ・ブログアフィリエイトで大事な事
メルマガとブログのそれぞれのメリットとデメリットが
あることが分かりましたでしょうか。
それぞれが単独でも稼ぐことができますが
お互いのメリットデメリットを補っているのが
メルマガ・ブログアフィリエイトなんです。
なぜ、メルマガが先に持ってくるのかというと
個人的に『メルマガ』から先に取り組んで頂きたい
と考えているからです。
メルマガは、確かに読者を集めたり
メルマガ配信スタンドを決めて操作したりと
覚えることや作業はあります。
ブログだとカスタマイズしたり
商品の画像や設置、検索上位になるようなSEO対策、
どうしてもhtmlなどの勉強が必要になります。
どちらも簡単に出来るという事ではありませんが
メルマガの方が作業量がかなり少ないのです。
ブログ初心者が一からブログを構築していくのなら
最低3か月くらい掛けないと形が出来てこないでしょう。
私も、アフィリエイトはブログ構築から経験してきたのですが
メルマガを始めてみると
「なんやぁ~~、メルマガから始めた方が早かったやん」
と思い切り違いを経験してきました。
確かに、ブログは時間をかけて作り込んでいけば
目に見て形が解るので自分の気持ちも高まっていくし
構築するのが楽しくなります。
メルマガ・ブログアフィリエイトですから
最終的に両方を作り上げるので順番はどちらでも良いです。
先にブログから作り上げたいと感じているなら
ブログから始めても良いでしょう。
私が先にブログから取り組んだ理由は
趣味ブログを持っていたからなんです。
メルマガやブログで作り上げていく内容ですが
読者さんの役に立つ内容であること、興味を持ってもらえること、
が大切なのですが、
一番気を付けて欲しいのが
『内容にブレがないこと』なのです。
内容を統一させると言うほうが分かりやすいかもしれませんね。
芸能人ではないので、
「おいしい食事」や「ここで遊んでます」といった内容ばかりでは
読者さんは満足しませんよね。
稼ぐを目的に登録してくれた読者さんに
「恋愛成功」「ダイエット成功」「料理レシピ」
という内容が日替わりで発信されても
何が言いたいのか?わからない印象をもたれ
読者さんが離れていってしまいます。
アフィリエイトならアフィリエイト
恋愛なら恋愛
ダイエットならダイエット
資格取得なら資格取得
と、分野をきちんと決めて発信していきます。
もしくは、自分の得意な分野の情報を発信していく事で
読者さんにとって役に立つと感じとってもらい、
情報に興味のある人や欲しい人が集まってきます。
情報を発信していくことで
『この人の記事は面白いな』
『この人の記事内容は勉強になる』
『次も読みたいな』
と思ってもらえれば、読者さんもあなたの事を
信用しファンになってくれるのです。
ファンになってくれる人ができ、
ある商品を紹介(アフィリエイト)することで
読者さんに購入してもらうことが出来るようになるのです。
単純に1万円の商品を10人が購入してくれれば
10万円の売上になります。
100人が購入してくれれば100万円です。
これだけの威力がメルマガにはあるのです。
最初にやるべき事と注意点
メルマガを始めようとしても
一番最初は、何を書いて発信していけば良いのか
解らないと思います。
最初からプロのような事は書かなくても
現在進行形で学んだことや調べたことを記事にしていけば
あなたから後に始めた人には役に立つ(有益な)
メルマガやブログになります。
よく見かけるのは、自分の実践記のようなものです。
「○○○○を購入したのでやっています。結果は・・・。」
「○○ツール使ってみました。ここが良かったです。」
「こんなメルマガに登録してみました。・・・、でした。」
これだけでも、十分に役立つので読者さんも
おっ!こんなの使ってるんだ!と興味をひきます。
気になっていた商材やツールなら
実際に購入し使用した話は、結構知りたいはずです。
あなたも、ネット通販なんかで商品を選ぶときに
『レビュー』『口コミ』の欄があれば見ますよね。
あれと同じです(笑
読者さんに信頼されるようになれば
少しづつでも売れるようになってきます。
悪い例としては
・アフィリリンクばかりの記事。
・詐欺商材を紹介して購入を促す。
・自分の感情が入ってない機械的な文章。
・誹謗中傷した内容の記事。
こんな情報発信では、読者さんはどんどん離れていくし
誰もあなたから商品を買いたいと思いません。
シッカリと焦らずに自分の資産になるメルマガやブログを
作り上げていくことが出来れば
メールを1通送って○○万、というのが実現することでしょう。
さらに、あなたから買いたいと言われるようになることでしょう。
この状態を目指すのがメルマガ・ブログアフィリエイトなのです。
どうです、なんかワクワクしていきませんか(笑
ネットビジネス初心者講座は、これで終わりになります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
===============